Pays Basque 古の民藝 -伝統的な木彫りの円形オブジェ-
¥50
SOLD OUT
古の時代、農民や漁師、羊飼い等がその土地の風土や
文化を表す様な独特な模様を生み出し、生活道具·祭具等を手作業で作っていました。
それらの物からは、“用の美”を感じる事が出来、
現代の私達には、ひとつのアートピースの様にも見えて
きます。
こちらは、力強さを感じる木彫り模様のオブジェです。
どんな意味合いで使用されていたのかは、未だ謎のままですが、現代なら壁に飾ってみたり、テーブルデコレーションとして使用してみるのも素敵な一品です。
バスク地方
年代: 1900~1920年
サイズ: 耳から耳まで W41.5cm 内径 27cm H33cm
状態: 僅かかな欠け1ヵ所 小傷 擦れ 汚れ
※状態は全てを示す事は困難の為、その他気になる点がございましたらお尋ね下さい。
※撮影上、実際の色味とは若干異なる様に撮影されておりますことをご了承ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※当店の扱っている商品は、アンティーク·ヴィンテージのものです。経年によるキズ·汚れ等があります事をご納得の上、ご注文頂きます様お願いします。