Pays Basque 美しき古のバスク織
¥9,800
なら 手数料無料で 月々¥3,260から
これまでもzuganaからさまざまなバスク織りを
ご紹介してきましたが、改めてその美しさに惚れ直した
“Bonne qualité!”──高品質で、コンディションも抜群の一枚です。
(この美しく細やかなダマスク織りは初見で珍しいかなと思います。)
バスク地方
年代: 19世紀後半~20世紀初頭
サイズ: 77×94cm
状態: 若干の糸のほつれがある位の良好な状態(未使用の可能性あり)
※写真14枚目
バスク織の始まりは、家畜として飼われていた牛を虫や強い日差しから守る役割として使用されいた“Moutet” (バスク語Saïal)です。/Louis Floutier (Toulouse1882-Saint-Jean-de-Luz1936)
※他にも多数バスク織を掲載しておりますので、ぜひカテゴリーのFabricよりご覧ください。
※状態は全てを示す事は困難の為、その他気になる点がございましたらお尋ね下さい。
※撮影上、実際の色味とは若干異なる様に撮影されておりますことをご了承ください。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※当店の扱っている商品は、アンティーク·ヴィンテージのものです。経年によるキズ·汚れ等があります事をご納得の上、ご注文頂きます様お願いします。